2011年10月23日日曜日

路線バス


バスの乗り方。



先日、初めてバスに乗った。

もちろんイタリアで。。

日本では小学校に頃に自宅から最寄りの駅まで

一人で乗ったのが初めてだった気がする。



そして30過ぎて初めての乗車。

最初は悩んだけど、とても簡単。



まずバスの券を買う。

近くのTabacchi(タバッキ)に

「アウトブス!!アウトブス!!」と言いながら入る。

アウトブスはバスのことだよ。

そうすると数を聞かれるので、ウノ、やら、ドゥエと言えばいい。

確か一回€1.2

ただ、10回券があるのでドゥエチと言えば€12で買える。



これが1回券





こっちが10回券





チケットが買えたらあとは簡単。

前からバスに乗ってバス内にある打刻機で打刻すればOK

打刻から75分乗り放題。



簡単でしょ?

でも路線を把握しきれてない。

うちのマンションの近くは1番と13番のバスが走ってるんだ。

1番は駅を経由してドォーモまで行く路線。

これは使える。。ドォーモは町の中心だからね。



この前は歩いてドォーモまで行ってバスで帰ってきました。



日本では何でも無い事でも海外だと大事だね。



では~。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2011年10月22日土曜日

グラシアス

バルセロナ2日目。

午後一番の飛行機で帰らなければならなかったので、

午前中のみ市内観光。

今回は徒歩ではなく、

信頼と実績の2階建バス!!



ピサの街で体験したあれだ。



これは快適。。もちろん日本語アナウンス付き。。

ここでホントは写真で紹介したかったんだけど、

残念ながらカメラ電池切れ。。

充電器を持ってこなかったのが悔やまれる。。



バスは順調に進んで行く。。。

昨日、大興奮だったサグラダ・ファミリアも工程に含まれており、

サグラダ・ファミリアが見えてきた。

日本語アナウンスも快調~

1876年ジョゼップ・マリア・ボカデヤが~・・・」

1883年アントニオ・ガウディーが建築家として就任する」

そうそう、サグラダ・ファミリアの建築家はガウディーだった。

「アントニオ・ガウディーは1926年に路面電車にひかれて亡くなるまで・・・」



えっ!?



路面電車!?

事故で亡くなるって交通事故!?

建築工事中の事故じゃないの?







ヨーロッパには路面電車が走っている町が多いので気をつけましょう。



では~

バルセロナ

バルセロナに行ってきました。



最寄りの空港から1時間半。。

初めてのLCC(ローコストキャリア)RYAN AIRで行きました。



チェックインの前にビザチェックという謎の手続きが。。

EU圏国籍以外の人手続きしなけばならず、

パスポートとエアチケットを見せるだけなのだが、

カウンターは一つしかないし、お国柄のんびり。

やたら時間が掛かるんだよね。。



チェックインを済ませても搭乗券はもらえない。

っていうかない。メールをプリントアウトした紙のみ。

驚いたことに、座席が自由席。。



電車の自由席を想像したでしょ!?

大丈夫。全員分の席はあります。



みんな好きなところに座るんだ。

機内サービスもすべて有料。



これで大手航空会社の半額。

チケット取得時期によっては1/3ぐらいだからお得だよね。

座った席も狭さを感じなかったよ。

1.5時間程度のフライトならLCCで十分だね。



バルセロナ到着後タクシーでホテルへ。

チェックインしてから夜の街に繰り出す。

この時すでに午前0時。



町に出るもお店が空いてない。結局、初日ディナーはケバブ屋さん。。



翌朝、最寄りの地下鉄の駅からサクグラダファミリアへ。

地下鉄はミラノやローマのり方は同じだね。

電車が綺麗で驚いた!!
治安が悪いイメージあったけど、完全な偏見でした。。

とは言え、電車の中で日本語アナウンス。

「スリの被害が大変多く発生しています~~・・」

複雑な気分だ。



そして来ましたサグラダ・ファミリア。



ドン!!と来た!!圧倒的。。




わりと空いていてすんなりと入場。

内部は・・・。


今まで感じたことのない雰囲気。

完全な異文化。カルチャーショックってこんな感じなのかな。。

外国に来て感じるものとは少し違う。。違う星に来たというか。。

そんな感じ。。



サグラダ・ファイミリアを構想した人は事故亡くなったとか

まだ建設中なんだから相当大変な工事なんだろうなぁなんて思う。



午後はひたすらバルセロナ市内観光。

ひたすら歩く。




歩く





歩く



歩く。


一端ホテルに帰り、夕方パエリアを食べに港の方へ。。



大満足の一日でした。



では~。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村