2013年5月21日火曜日

初めての手作り豆腐

豆腐が大好きな私にとって、
イタリアで美味しい豆腐や大豆製品が食べられないのが辛い。。。
中国人のやっているお店で豆腐は売っているけれど、賞味期限が長くて怖い!!
スーパーで木綿豆腐のような豆腐は売っているけれど、固すぎて美味しくない!!!


にがりや豆腐の型・さらしは持って来ていたけれど、大豆がない・・
と思っていたら、オーガニック食品ののお店で売っていると教えてもらったので
買ってきました。
日本でみる大豆より少し小粒な感じです。


ということで、やっと豆腐を手作りしてみました。

インターネットで作り方を検索して、調理開始から1時間半位で完成です。
出来上がりはこんな感じ☆
水に移すときに割れてしましました・・・。


水で戻した大豆をミキサーにかけてクリーム状にするのが足りなかったからか
にがりを入れる時の豆乳の温度が低かったからか
時間をかけて作ったのにこんなに薄くて少しの量しかできませんでした・・・(泣)
            

でも、とっても美味しくて、安心して食べられるので大満足♪
愛娘は手づかみでおかわりして食べました!!

イタリア語の学校が6月からお休みになり、時間ができるので
また挑戦したいと思います。
次回はもっと上手にできると良いのですが(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

2013年5月18日土曜日

我が家にマンマがやってきた~5.17『Vitello tonnato』『Crespelle con ricotta e spinaci』『Crostata di marmellata』

第4回目のイタリア料理レッスンです。

メニューは、
『仔牛のツナソース』と
『リコッタとホウレン草のクレープ包み』と
『ジャムのタルト』


まずは『ジャムのタルト』から調理開始です。

『Crostata di marmellata』
<材料> 
小麦粉         300g
バター          150g
卵黄           2個分
砂糖            150g
白ワイン         2さじ
ベーキングパウダー 1さじ(バニラの香りがするドルチェ用を使用)
塩                                少々
ジャム          適量(アンナさんのお家でとれたイチジクの手作りジャム)

1. バターをレンジで溶かす
2. 焼き型に1を少し入れバターをのばし、小麦粉をふっておく
3. ボールに砂糖・卵黄・溶かしバター・小麦粉の順に加え、その都度よく混ぜる
4. 3に白ワイン・ベーキングパウダー・塩を加え、手で混ぜる
5. 4を大小2つに分け、大きい方を型の中で広げる(型より少し大きめに広げること)
  薄くジャムをのせる

6. 小さいほうの生地を薄くのばし、適当な大きさに切り、5の上に飾る

7. 生地の外側を内側に折り、 180度のオーブンで45分位焼く


次に、『リコッタとホウレン草のクレープ包み』の調理開始です。

『Crespelle con ricotta e spinac』
<材料>9枚分
卵          2~3個
小麦粉        50g
牛乳                100ml
ホウレン草(冷凍)500g
リコッタチーズ   500g
パルミジャーノ  40g
羊のチーズ    20g
塩・コショウ    適量
トマトソース          250g
バジリコ       4枚
オリーブオイル  適量

1. ボールに卵・小麦粉・牛乳・塩を入れ混ぜる
  (卵の大きさにより牛乳を足して、サラサラの液状にする)
  フライパンに少量の油をいれ、クレープのように生地を焼く

2. 鍋に冷凍のままのホウレン草を入れ、加熱する
  解凍できたら、水分をきる
3. ボールにチーズ(リコッタ・パルミジャーノ・羊のチーズ)を入れて混ぜる
  ホウレン草と塩コショウを加えさらに混ぜる

4. 鍋にトマトソースを入れ、バジル・オリーブオイル・塩を加えて煮詰める
5. 1のクレープで3を包み、耐熱容器に並べる
  上にトマトソースをかける
 
 
 
6. 200度のオーブンで15分位焼く


次に、『仔牛のツナソース』の調理開始です。

『Vitello tonnato』
<材料>
牛肉のブロック   1kg
ツナ缶(オイル漬) 150g
アンチョビ         15g
ケッパー                     適量
マヨネーズ       適量
お肉の下茹用の玉ねぎ・セロリ・人参

1. 肉を下茹でしておく
2. 肉が冷めたら薄く切る
3. 油をきったツナ・アンチョビ・ケッパーをミキサーにかける
  途中で肉を下茹でした時のスープを適量加え、さらにミキサーにかけクリーム状にする
  マヨネーズを加えて混ぜる


4. 容器に肉を並べ、ソースをかけ層に重ねる(肉→ソース→肉→ソース)
  上にケッパーを飾り付ける
 
 
 
リコッタとホウレン草のクレープ包みの具が余ったので、
タルトで残った白身に卵を追加して『オムレツ(Frittata)』も作ってくれました~!!
 
 
今回は、材料の購入ミス(部位がNG)でお肉が固くて残念でした。
でも、味はどれも美味しくて、だんな様は仔牛のツナソースが気に入ったようでした☆
 


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

2013年5月15日水曜日

母の日のフェスタ ~la festa della mamma~

愛娘の通う保育所で母の日のイベントが開催され、行ってきました。

時間が午後4時から
保育所の入り口に貼ってあるポスターはこれです↓

イタリアならではの、 『ヌテッラ(へーゼルナッツのチョコクリーム)パーティー』だそうです。
開始時間の4時より少し前に保育所へ行ってみると、2人のママさんしか居ません!!
なぜか1人のパパさんもいましたが・・。

あんまり参加しないのかなぁ~なんて思っていたら、
大体の人が遅れて参加してきました。これもイタリアならでは(笑)

保育所にある庭で、子どもと一緒におやつタイムを過ごしました☆
 
 
テーブルには長~いパンとヌテッラとジュースが置かれていました。
 
 
チョコはあまり食べさせたくないけれど、
家ではヌテッラのチョコクリームは食べないので、せっかくなのであげてみました。
 
パンに塗ったチョコクリームだけを指で取ってうれしそうに食べていました☆
このあとクリームのおかわりも!!
みんな顔や手がクリームで黒くなり、洋服にも着いていました・・・。
 
 
 愛娘の仲良しの友だちと遊ぶ様子も見れて楽しかったです。
ジュッリオくんとフィリィッポくん


 保育所でもライオンのぬいぐるみはいつも一緒!!
 
滑り台を滑るのは好きではないみたい・・・
 
可愛い写真立てもプレゼントされて、うれしい一日になりました~。

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

2013年5月13日月曜日

我が家にマンマがやってきた~5.10『Pasta al forno』 『Polipo in insalata』 『Torta di mele』

第3回目のイタリア料理レッスンです。

メニューは、
『パスタのオーブン焼き』と
『タコとじゃが芋のサラダ』と
『リンゴのタルト』


まずは『タコとじゃが芋のサラダ』から調理開始です。

『Polipo in insalata』
<材料> 
タコ    大きいもの1つ
(タコの下茹で用の野菜;人参1本、玉ねぎ半分、セロリ1本)
じゃが芋        3個
黒オリーブ      40g位
イタリアンパセリ   適量
オリーブオイル     適量
塩            適量


1. タコはキレイに洗い、足を2本ずつに切る
  下茹で用の野菜は、皮をむき適当な大きさに切る
2. 大きな鍋に水と野菜と塩を入れ、沸騰したらタコも入れ1時間くらい煮る

3. じゃが芋を1口大に切り、レンジで柔らかくする→冷ます
4. パセリはみじん切りにし、オリーブは輪切りにする
5. ボールに4とオリーブオイルを入れて混ぜ、3のじゃが芋を加える

6. 鍋からタコを取りだし、冷めたら皮を取り除き1口大に切る
7. 5にタコを加え混ぜ、必要であれば塩を加えて味を調整する


次に、『パスタのオーブン焼き』の調理開始です。

『Pasta al forno』
<材料> ※重量を計らないので、適量ばかりになってしまいました・・・
牛肉のひき肉      300g
卵             2個
パルミジャーノチーズ 適量
羊のチーズ       適量
イタリアンパセリ    適量(みじん切り)
パン粉          適量
塩             少々
玉ねぎ          1/4個(みじん切り)
トマトソース       2本
モッツァレラチーズ   2個
お好みのチーズ    60g位(Emmental 又は Fortina )
ペンネ          400g位
 

1. ボールに卵を溶き、ひき肉・チーズ(ペコリーノとパルミジャーノ)・パセリを順に加え、
  その都度よく混ぜる
2. 1にパン粉と塩・コショウを加え、手で混ぜてから小さく丸める
 
 
3. フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒める
  玉ねぎが炒まったらトマトソースを加え、沸騰したら肉団子を入れ煮つめる

 
4. ペンネをゆ少し固めにゆでる
  モッツァレラチーズとお好みのチーズを細かく切る
5. 耐熱の容器にペンネ→トマトソース→チーズ→パスタ→トマトソースの順に重ね、
  上にパルミジャーのをかけ、250℃のオーブンで焼く【15分~20分】
  ※ペンネは茹で汁を一緒に入れる
 

 
 

次に、『リンゴタルト』の調理開始です。

『Torta di mele』
<材料>
小麦粉          300g
砂糖            200g
卵             3個
バター          100g
りんご          2~3個
レモンの皮       少量
ベーキングパウダー 16g(ドルチェ用のバニラ風味付)
塩             少量

1. バターを耐熱容器に入れ、レンジで温めて溶かす
2. ボールに卵を溶き混ぜる
  砂糖・バター・塩・レモンの皮・小麦粉の順に加えよく混ぜ、最後にベーキングパウダーを加える
3. リンゴの皮をむき切る
  型にバター(分量外)をぬり、小麦粉をふる ※これをするとクッキングシートが不要

4. 型に2を流しいれ、リンゴを並べ、上に砂糖をまぶす
  180℃のオーブンで焼く【45分位 つまようじを刺して何もくっつかなければ完成】

 
 
今回の料理もとっても美味しかったです!
 
でも、家族3人にとっては量が多くて数日食べ続けました・・・(笑)
なので、書いたレシピは5~8人分、リンゴのタルトは10人分くらいだと思います。
作ってみようと思った方は、分量を減らした方が良いかもしれませんね☆
 
 
愛娘は同じ味のパスタが続いて、日に日に食べなくなりましたが
タコが気に入った様子で、おかわりをして食べていました☆
 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

2013年5月8日水曜日

イタリア語版 ジブリ作品


雨の日に外に行けず、時間を持て余していたので
『となりのトトロ』のDVDを見たら愛娘がとっても気に入った様子。
「トット~トット~」といって、トトロが出てくると喜んでいます。
テーマ曲を歌うとうれしそうに歩きだし、
泣いていても笑顔になります。

初めてみたときには途中で眠ってしまいましたが、
2回目に見たときには、約2時間続けて見ることができました!!
終わってから「もう一回」と言われた時には、驚いてしまいました・・・。
 

そして、最近では保育所の帰り道に「トット~」といって、
毎日のように見たいとせがまれます。

トトロの他にもイタリア語版のジブリ作品が売っていました。
私の勉強にもなるのでいくつか買ってみました。

・となりのトトロ       : IL MIO VICINO TOTORO
・ポニョ             :  PONYO SULLA SCogliera
・天空の城ラピュタ    :  IL CASTELLO NEL CIELO
・ハウルの動く城     :  IL CASTELLO ERRANTE DI HOWL
・借りぐらしのアリエッティ:  ARRIETTY IL MONDO SEGRETO SOTTO IL PAVIMENTO
この他にもまだあったので、また買いに行きたいと思います。


愛娘はトトロの他には、ポニョもお気に入り。
トトロの歌もポニョの歌も、一緒に口ずさめるようになりました♪

私の見たかった「借りぐらしのアリエッティ」を愛娘と一緒に見ましたが、
30分で飽きてしまい、またまた「トット~」です。

愛娘にとっては、天空の城よりアリエッティより
トトロが良いようです。
でも、愛娘は映画の中に出てくる女の子の『めいちゃん』を指さして「トット~」と言っているので
トトロを勘違いしているような・・・(笑)

トトロが大好きで毎日のようにDVDを見たいとせがまれるので、
アニメ絵本を買ってあげました。
本も喜んで見るけど、やっぱり動く映像の方が楽しいみたいです☆


私の好きな『魔女の宅急便』のDVDはまだ無いのですが、
ようやくイタリアの映画館で上映されているようです。
(TVを観ていたらCMでそんなようなことを言っていました!)
しばらくしたらDVDになると思うので、絶対に買おうと思っています♪


愛娘がトトロに飽きる時が来るか分かりませんが、
他の作品も少しずつ一緒に見ていきたいと思います~。 

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

2013年5月2日木曜日

1歳10カ月

愛娘は1歳10カ月になりました。

身長は、約 82cm
体重は、11.5キロ

相変らず食べることが大好き。
パスタは50gをペロリと食べてしまいます(大人の半分)!!
公園へ行っても、途中でおやつタイム
 
日本から送ってもらった2歳用のドリルをやっていた時、
バナナの絵を見て、「食べたい~」とぐずりだし、ドリルは中止です(笑)
おやつの時間には少し早かったので、
他のことで気を紛らそうと思いましたが無理でした。
バナナを美味しそうに食べて満足していました。


最近言えるようになった言葉は、
『nanna(保育所でお昼寝のこと)』
『歩く(正確には「あ~く」と言っています)』
『赤・青』
『雨』
『手』
『アイス(正確には「アーイー」と言っています)』

自分からこれは?と指をさして確認することが増え、
私が答えると、真似して同じように言うことが多くなりました。

携帯電話で話すのも好きで、
私の知らない相手?とよく話をしています。


4月になっても雨の日が多くて、
公園に行けない土曜日や祝日が続きました。
愛娘はブランコが大好きでブランコのことを『チーター』と言っています。
30分くらいずっと乗っていることもあるので、
ブランコを押している私の方が疲れてしまいます。


中耳炎の予防で飲んでいた薬はようやく止めることができました。
小児科の先生は、天気がまだ不安定だから続けた方が良さそうだと言いました。
でも、私は薬を飲み続けるのは嫌だったので、「止めたいです」と伝え、
それならば今まで飲んでいた薬を1本買っておいて、
中耳炎になったら飲むように言われました。
西洋の予防医学の考えなのかな・・・?!
微量であっても抗生物質を飲み続けることに抵抗があるのは私だけでしょうか?
お守りのように買った薬を飲まなくて良いように、
愛娘には元気に過ごしてほしいですね。


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村