
『友達の家』に遊びに行き、お泊りで子どもたちと一緒に遊んできました。詳しくはまた書きますね。
雪が降り、愛娘の念願だった雪だるまを作りました。お鼻を人参で作ると言っていたけれど、庭にあったお花を飾りに可愛い雪だるまが出来ました。公園でちょっとだけどソリ遊びも。


愛娘もこの笑顔!
愛娘は、『温泉』デビューもしました。旅館に行く前に牧場によると、冬季改装中ということで、プリンやジェラートの販売のみで、動物も見れず!!ホームページで調べて営業中なのを確認して行ったのに残念でした。でも、美味しいプリンを食べたり、雪でちょっと遊んだり楽しめました。

温泉街にあった足湯を先に経験して、「気持ちいいね~」と満足げ。大きなお風呂を嫌がらないか心配をしていましたが、とっても気に入った様子。私たちと2回入り、兄とも男湯に2回入り、合計4回も入っていました!浴衣もスリッパも子ども用を用意してくれて、浴衣は少し嫌がっているようでしたが、旅館の人に嫌な様子を見せられなかったようで、着せられるがまま(笑)来てみると嬉しそうにポーズをしてくれました。夜の花火は、寒かったけれど思っていた以上にボリュームがあって綺麗でした。

温泉帰りのサービスエリアで、滑川市のご当地キャラクター『キラリン』に会いました。愛娘は追いかけまわしてすごく気に入った様子でした。
『スキー場』に2回行って、大きなゲレンデでソリを楽しみました。平日に行ったのでゲレンデは貸し切り状態。滑るのはあっという間だけれど、ソリを持って雪の上を歩くのが大変!!頑張って何度も登っていましたよ。
ひな祭りも日本で初めて出来ました。
愛娘の選んだケーキは誕生日用のパンダの顔。自分で選んだケーキを食べられて嬉しかったみたいです。

日本での楽しい思い出は、その3に続きます~。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿