2012年3月15日木曜日

アウトブス(Autbus)


公共のバスをアウトブスといい、
1回1.2ユーロで75分乗れます。

写真は10回券です。




最近、愛娘の散歩コースがマンネリ化していて、
私が少し飽きてきていたので、バスに乗って少し遠出をしてみました。



我が家からドゥオーモのある市の中心地へは、バスに乗って20分位で到着します。



バスの乗り方はだんな様から教えてもらっていたのですが、
イタリアのバスは車内アナウンスが無いので降り口が分かるかドキドキ。



バスには通常は前から乗りますが、
べビーカーや車いすは中央部から乗るようになっています。

車内にはべビーカーや車いすのスペースがあり、そこにべビーカーを置きました。

愛娘が騒がないことを願いながら、
窓の外をちらちら見てどこを走っているのか確認です。



駅を過ぎ、なんとなく見覚えのある景色に到着。
無事にドゥオーモのある市の中心地に到着しました。



今日の目的は、行列のできるパン屋さんに行くことです。
お店の名前は多分『IL PANE F.LLI SARIOLI』です。

土曜日の朝市に行った時に一度買ったのですが、
行列が出来るだけあってまた食べたいなぁと思うお店です。



朝市が無いと全く違う街並みですが、ウインドウショッピングを少し楽しみながら、
パン屋さんにも無事に到着できました。


平日の午前中だったので、3人待ちで空いていましたね。

朝食用のパンと、私のお昼用のピザパンを買って、任務完了です。
(うっかり写真を撮り忘れて、食べてしましました・・・)



帰りは来た道を戻るので、ドキドキすることなくバスに乗れました。

行きも帰りも、バスの中で愛娘に声をかけてくれる人が何人もいました。
東洋人の子どもは珍しいのか人気者です。

乗り降りの時には、ベビーカーを持って手伝ってくれる人がいて感謝ですね。



また、近所の散歩に飽きたら、バスに乗りたいと思います~☆



今日の一枚

公園の滑り台デビューです。
脇を支えて滑ってみました~


にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿