2012年3月19日月曜日

圧力鍋


ポイントカードで手に入れた圧力鍋を使ってみたくて、
家にあったブロッコリーを調理してみました。


調理方法を調べると、加圧後に急速冷却とあったのですが、
加圧中に愛娘がグズりだして、
火だけ止めてそのまま放置してしまいました。

しばらくして蓋をあけてみると、
ブロッコリーの色は悪く、
触るとクタクタで形が崩れてなくなります・・・。



さてどうしよう。。。



愛娘の離乳食にするにも柔らかすぎるくらいでしたが、
離乳食用に少し冷凍しました。

残りはブロッコリーのポタージュにすることにしました。



家にある材料で作れる簡単なレシピを検索し、調理開始です。


玉ねぎ・牛乳・バター・水・スープの素・塩コショウ


バーミクスを使って、意外と簡単に出来上がりました。
圧力鍋の調理には失敗しましたが、新しい料理を作れてよかったです☆

翌日の朝食がいつもより豪華になりました~


この後、プリンも作ってみました。

材料は、牛乳・卵・砂糖・バニラエッセンス

砂糖を入れた牛乳を少し温めてから、残りの材料と混ぜて
加圧2分(弱)であとは自然冷却なので、とっても簡単です。



素が入ることもなく、なめらかで美味しい出来でした☆

プリンがとても簡単だったので、
だんな様が好きな茶碗蒸しも美味しく作れそうですね~


今日の一枚

つかまり立ちの練習中です。
必死ですね~(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿